BIOPORT利用規約

  • この利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、SheepMedical株式会社(以下、「当社」といいます。)が運営するオンラインショップサービス(以下、「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。本サービス利用者の皆さま(以下、「ユーザー」といいます。)には、本規約に従って本サービスをご利用いただきます。ユーザーは、本サービスを利用した場合、本規約に同意いただいたものとみなします。本サービスのご利用に先立ち、本規約を確認の上、本規約の内容に同意できない場合は、本サービスをご利用なさらないようお願いします。

  • 第1条(適用範囲)

    1. 本規約は、ユーザーと当社との間の本サービスの利用に関わる一切の権利義務関係に適用されるものとします。当社は本サービスに関し、本規約のほか、ご利用にあたってのルール等、各種の定め(以下、「個別規定」といいます。)をすることがあります。これら個別規定はその名称のいかんに関わらず、本規約の一部を構成するものとします。
    2. 本規約の定めが前項の個別規定の定めと矛盾する場合には、個別規定において特段の定めなき限り、個別規定の定めが優先されるものとします。

  • 第2条(規約の変更)

    1. 当社は、本サービス提供の必要に応じて、本規約の全部又は一部を変更する場合があります。この場合、当該変更がユーザーの一般の利益に適合し、又は変更が本規約の目的に反せず、変更の必要性及び変更後の内容の相当性が認められる場合には、あらかじめ変更後の本規約及び効力発生時期について、当社のウェブサイトへの掲載、電子メールその他当社が適当と判断する方法にて周知のうえ、本規約を変更するものとします。
    2. 変更後の利用規約の効力発生日以降にユーザーが本サービスを利用したときは、ユーザーは、本規約の変更に合意したものとみなします。

  • 第3条(利用登録)

    1. 本サービスの利用希望者は、本サービスをご利用になる前に、当社が別途定める方法により本サービスご利用のための登録を行うものとします。
    2. 当社は、利用希望者が以下の各号のいずれかに該当する場合、本サービスご利用のための登録を承認しない場合があります。
     (1) 過去に本規約の違反をしたこと等により、登録抹消等の処分を受けていることが判明した場合
     (2) 登録内容に虚偽の事項が含まれている場合
     (3) 本サービスの運営・提供若しくは他のユーザーの利用を妨害し、又はそれらに支障をきたす行為を行った場合若しくはそのおそれがあると当社が判断した場合
     (4) ユーザーが反社会的勢力(関係者、親族等も含む)であることが判明した場合
     (5) その他登録を承認することが不適当であると当社が判断する場合
    3. 登録がなされた状態でも、本規約に違反していることや、過去に違反した事実があったことが判明した場合、その他ユーザーとして不適切であると当社が判断した場合は、当社は登録を抹消することができるものとします。
    4. 利用者は、氏名、住所、電話番号その他当社に登録している内容の全部又は一部に変更が生じた場合、当社が別途定める方法により、直ちに登録内容を変更するものとします。
    5. 当社は、利用者が前項に従って登録内容を変更しなかったことに起因又は関連して、利用者に生じた損害、損失、費用及び不利益について、一切の責任を負いません。

  • 第4条(登録アドレス及びパスワードの管理責任)

    1. ユーザーは、登録したメールアドレス及びパスワードを適切に管理するものとし、その管理と使用に関して一切の責任を負うものとします。
    2. ユーザーは、メールアドレス及びパスワードを第三者に使用させることや、譲渡、貸与、名義変更、売買、担保設定等を行ってはならないものとします。
    3. メールアドレス及びパスワードに関する各種お問い合わせ、あるいは再発行については当社が別途定める手続に基づくものとします。
    4. メールアドレス及びパスワードの漏洩があった場合、又は第三者に使用されていること、あるいはそのおそれがあることが判明した場合には、直ちに当社へその旨を連絡するとともに、当社からの指示がある場合はこれに従うものとします。
    5. メールアドレス及びパスワードが第三者に使用されたことによって生じた損害は、当社に故意又は重大な過失がある場合を除き、当社は一切の責任を負わないものとします。

  • 第5条(禁止事項)

    ユーザーは以下の各号に該当する行為を行ってはならないものとします。
     (1) 正常な利用を逸脱した本サービスの利用行為
     (2) 法令又は公序良俗に違反する行為
     (3) 犯罪行為に関連する行為
     (4) 他のユーザー等の迷惑となる行為
     (5) 当社の営業を妨害する行為
     (6) 商標権、著作権、プライバシーその他の権利を侵害する行為又はそれらのおそれのある行為
     (7) 他のユーザーに成りすます行為
     (8) 他のユーザーに関する個人情報等を収集又は蓄積する行為
     (9) 当社の商品等の転売、フリマアプリ若しくはオークションサイト等での出品・販売又はそれらの準備、その他営利を目的とした注文やサンプルの申込みをする行為
     (10) クレジットカードを不正に使用する行為
     (11) 本規約又は個別規定に違反する行為
     (12) その他当社が不適当と判断する行為

  • 第6条(取引について)

    1. 本サービスにおいては、ユーザーが当社に対して商品購入の申込みをし、これに対して当社が当該申込みを承諾した旨の通知をすることによって売買契約が成立するものとします。なお、当該商品の所有権は、当社が商品を配送業者に引き渡したときに、ユーザーに移転するものとします。なお、本サービスの対象は日本国内に限るものとします。
    2. ユーザーは、前項の売買契約成立後は、速やかに当社による商品の出荷作業に入るため、申込みのキャンセルはできません。なお、返品については、第7条をご参考にしてください。
    3. ユーザーが以下の各号のいずれかに該当する場合、当該ユーザーに事前に通知することなく、当社は取引を制限・拒絶・停止、契約の取消、解除ができるものとします。
     (1) 第5条の禁止行為に該当する行為がされた場合、又はこれに違反する申込みがされた場合
     (2) 料金等の支払い債務の履行遅延又は不履行があった場合
     (3) ユーザーが日本国外に居住する場合
     (4) ユーザーが商品を正常な状態で配送できないおそれのある地域に居住する場合
     (5) ユーザーが18歳未満であって保護者の同意を得ていない場合、又は被成年後見人、被保佐人若しくは被補助人であって法定代理人の同意を必要とする行為に対する同意を得ていない場合
     (6) 電話、電子メール等のユーザーから通知された連絡手段によっても連絡がとれない場合
     (7) 申込みに関する当社からのお問い合わせにご回答いただけない場合
     (8) 転売、フリマアプリ若しくはオークションサイト等での出品・販売又はそれらの準備、その他営利を目的とした申込みやサンプルの申込みであると当社が判断した場合
     (9) 通常のユーザーが使用する数量を超えた申込みで、かつ当社がその理由が明らかでないと判断した場合
     (10) 返品、交換を何度も繰り返され、当社から今後は返品・交換に応じられないことがある旨等を記載した通知をお送りしている場合において、正常な取引が困難であると判断した場合
     (11) 当社が本サービスにおいて提示した商品等の代金、その他販売条件に、明らかな誤記があった場合
     (12) 本規約に違反した場合
     (13) その他、当社が取引を継続することは不適切と判断した場合
    4. 前項各号のいずれかに該当する場合、状況について問題がないことが明らかになるまで、当社は当該商品の出荷を見合わせることがあります。
    5. 当社が本条の措置をとったことで、ユーザーに不利益や損害が発生したとしても、当社は一切の責任を負わないものとします。

  • 第7条(返品)

    1. 商品到着後はお客様の都合による返品は原則お受けできかねます。
    以下の場合のみ、返品の対象となり交換しますので、商品到着後7日間以内に[お問いフォーム]にご連絡の上、ご返送ください。
     (1) 間違った種類・数の商品が納品されてしまった場合
     (2) 運送途上での商品の破損(商品郵送時の商品の外装ヘコミ等は除く)
    2. 前項に係る送料は弊社負担となります。
    3. 当社は、ユーザーが、第1項の連絡方法によるご連絡なく、当該商品を当社に返送した場合、当該商品の受領後遅滞なく、利用者に対して相当の期間を定めたうえで、商品の受け取りについて指示を求めるものとします。
    4. 当社は、前項の利用者から商品の受け取りに関する指示を受けた場合、当該商品について現状有姿で郵送にて引渡すものとし(送料は利用者負担)、当該商品の状態について、当社の故意又は重過失による場合を除いて、当社は損害賠償、補償、補填その他の責任を負いません。
    5. 当社は、第3項の相当期間内に利用者から商品の受け取りに関する指示がない場合、利用者は当該商品の所有権その他権利を放棄したものとみなし、廃棄その他の方法にて任意的に処分することができるものとします。

  • 第8条(支払方法)

    1. 商品の代金の支払方法は、利用者本人名義のクレジットカードによる支払い、後払いその他当社が別途定める支払方法に限ります。
    2. ユーザーは、クレジットカード決済の場合、各クレジットカード会社が指定する決済日及び決済方法に従うものとし、各クレジットカード会社が定める規約等に従い、利用料金を支払うものとします。ユーザーと各クレジットカード会社との間で、利用料金等の債務をめぐって紛争が生じた場合、当該当事者間で解決するものとし、当社は一切の責任を負わないものとします。

  • 第9条(転売、フリマアプリ、オークションサイト等での販売等の禁止について)

    1. 当社は商品の転売、フリマアプリ若しくはオークションサイト等での出品・販売又はそれらの準備、その他営利を目的とした商品の購入を禁止します。
    2. 本サービス以外の業者ウェブサイトや個人のウェブサイト等で購入した商品について、当社は一切の責任を負わないものとします。
    3. 本サービス以外のウェブサイトで購入した商品は、アフターサービスやお問い合わせ等についても応じることはできません。
    4. 転売又は譲渡が発覚した場合、販売業者へ定価とキャンペーン価格との差額、調査費用及び損害額を全額賠償請求します。また、食中毒や風評被害などの損害が発生した場合も、同様に販売者に対し賠償請求します。

  • 第10条(著作権等)

    1. 本サービスの著作権その他知的財産権は当社に帰属します。本サービスへの登録は、これらの権利の使用許諾を意味するものではなく、当社の承諾なしに使用することはできません。
    2. ユーザーから当社に寄せられたご意見や情報等については、当社はこれについて使用権を与えられたものとします。いただいたご意見や情報等を出版物等に掲載させていただくことがありますのであらかじめご了承下さい。

  • 第11条(個人情報の取り扱い)

    当社が、ユーザーの本規約に違反した行為、又は不正若しくは違法な行為によって損害を被った場合、当社は当該損害について損害賠償を請求することができるものとします。損害賠償を請求するために当社が弁護士を用いた場合には、弁護士費用についてもユーザーの負担とします。

  • 第13条(本サービスの停止、中断)

    当社は、以下の各号のいずれかに該当する場合、ユーザーに事前に通知することなく、本サービスの一部又は全部の提供を停止又は中断することができるものとします。なお、当該停止又は中断によりユーザーに損害が生じた場合であっても、当社は一切責任を負わないものとします。
     (1) 本サービス提供のための装置、システムの保守又は点検を行う場合
     (2) 火災、地震などの自然災害、感染症、停電、システム障害等の不可抗力事由により本サービスの運営が困難な場合
     (3) 当社が利用する外部システムが何らかの影響にて停止・不安定な状態に陥った場合
     (4) その他、当社が停止又は中断が必要であると判断した場合

  • 第14条(本サービスの内容の変更、終了)

    当社は、当社の都合により、本サービスの内容を変更し、又は提供を終了することがあり、当社は、当該変更又は終了によりユーザーに生じる損害には一切責任を負いません。なお、当社が本サービスの提供を終了する場合、当社が適当と判断する方法によりユーザーに事前に通知するものとします。

  • 第15条(保証の否認及び免責)

    1. 当社は、本サービスがユーザーの特定の目的に適合すること、期待する商品価値、正確性若しくは有用性を有すること及びユーザーによる本サービスの利用がユーザーに適用のある法令又は業界団体の内部規則等に適合することについて、何ら保証するものではありません。
    2. 当社は、当社に故意又は重大な過失がある場合を除き、原因の如何を問わず、本サービスに関連してユーザーが被った損害につき、賠償する責任を一切負わないものとします。

  • 第16条(連絡・通知)

    1. 当社は、本サービスに関してユーザーに連絡又は通知をする場合には、登録された電子メールアドレス又は住所に宛てて、電子メール又は文書を送信する方法など、当社が適当と判断する方法で実施します。
    2. 前項に定める方法により行われた連絡又は通知は、当社が電子メール又は文書を発信した時点に、それぞれその効力を生じるものとします。

  • 第17条(契約上の地位の譲渡等)

    1. 利用者は、当社の書面による事前の承諾なく、売買契約上の地位又は本規約に基づく権利義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。
    2. 当社が本サービスにかかる事業を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い、売買契約上の地位、本規約に基づく権利義務及び登録情報を、当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、利用者はかかる譲渡につき本項においてあらかじめ同意したものとします。なお、本項に定める事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。

  • 第18条(分離可能性)

    本規約のいずれかの条項又はその一部が、法令等により無効又は執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び一部が無効又は執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。

  • 第19条(準拠法及び管轄裁判所)

    1. 本規約は、日本法によって解釈され、日本法を準拠法とします。
    2. 本規約に起因し、又は関連する一切の紛争については、東京簡易裁判所又は東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

    2022年7月1日施行