菌ドック利用規約

  • 菌ドック利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、SheepMedical株式会社(以下、「当社」といいます。)が、オンラインショップサービス上で提供する腸内DNA検査サービス「菌ドック」(以下、「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。本サービス利用者の皆さま(以下、「ユーザー」といいます。)には、本規約に従って本サービスをご利用いただきます。また、本規約に定めのない事項については、本規約の一部を構成するものとして、BIOPORT利用規約が準用されるものとします。本規約の定めがBIOPORT利用規約の定めと矛盾する場合には、本規約の定めが優先されます。ユーザーは、本サービスを利用した場合、本規約に同意いただいたものとみなします。本サービスのご利用に先立ち、本規約を確認の上、本規約の内容に同意できない場合は、本サービスをご利用なさらないようお願いします。

  • 第1条 (本サービス利用の前提条件)

    1. ユーザーは、本サービスの利用に際し、当社が別途指定する所定の方法により、検査キットを用いてご自身の便検体を採取し、同封のアンケートとあわせて返送用封筒にて当社に返送するものとします。
    2. 当社は、ユーザーから便検体を受領後、検査キットで採取いただいた糞便から細菌のDNAを取り出し、16S rRNA領域のメタゲノム解析方法を用いて細菌の種類と割合を検査します。得られた検査結果に基づき、当社の別途定める期間内に検査結果報告書を作成し、電子メールその他当社が適当と判断する方法で、ユーザーに送付するものとします。なお、再検査などにより当該期間を延長する場合、ユーザーに対しその旨通知します。
    3. 検査キットの使用・返送期限は、当社の検査キット発送日から1年間となります。期限の経過後については、当社は検査義務を負わないものとし、その場合であっても検査キットの再送付・返金等のご対応はいたしません。使用・返送期限の過ぎた検査キットは、ユーザーの責任をもって、お住まいの自治体のルールに従い廃棄してください。なお、返送用封筒にて当社に返送いただいた場合には、当社の責任をもって廃棄いたします。
    4. 当社が受領した便検体については、検査を実施する目的以外には使用いたしません。再検査などに備えて、一定期間保管した後、廃棄するものとします。

  • 第2条 (検査結果について)

    1. 本サービスは、疾病の診断・発見・予防等を目的とする医療行為ではありません。ユーザーが得られた検査結果を基に、生活習慣の改善等の一助にすることを目的とするものです。検査結果報告書は論文などでの報告を基に作成をしておりますが、生活習慣病などの疾患との関連などは個人差があり、関連性を確定するものではありません。
    2. 便検体の採取が適切でないその他ユーザーの責めに帰すべき事由により、検査が実施できない場合があります。当該検査が実施できない場合、その旨をユーザーに通知いたします。なお、その場合、検査キットの再送付・返金等のご対応はいたしません。
    3. 当社の責めに帰すべき事由による便検体の滅失、損失等により、検査が実施不能となった場合、当社の費用負担により、再度検査を行うものとします。
    4. 当社又はユーザーのいずれの責めにも帰さない事由により、便検体が滅失・破損した場合、当該滅失・破損がユーザーから当社に便検体を引き渡す前に発生したとき、第2項に準じて取扱うものとし、また、当該滅失・破損がユーザーから当社に便検体を引き渡した後に発生したとき、第3項に準じて取扱うものとする。
    5. 前項にかかわらず、検査結果が不良の場合、当社は、1回に限り再検査を実施するものとします。再検査の検査結果も不良であるとき、当社は、便検体中に検査の阻害物質等があるとみなして検査を終了することができ、ユーザーに対して、その旨通知いたします。その場合、検査キットの再送付・返金等のご対応はいたしません。

  • 第3条 (個人情報の取扱い)

    当社は、ユーザーから本サービス上で提供された個人情報その他ユーザーから取得する全ての個人情報を、当社のプライバシーポリシー(https://kindock.com/policy)に基づき適切に取扱うものとします。

    2022年7月1日施行